広島大学考古学研究室への進学方法

大学学部生

 広島大学文学部では2年次生より、各講座に組織された研究室(分野)に所属することとなります。考古学研究室(分野)は地理・考古学・文化財学コースに所属しており、考古学だけでなく、地理学・文化財学などの周辺研究分野も幅広く学ぶことができます。広島大学文学部進学にはAO入試・国立大学前期日程・後期日程があります。また、3年次生から編入学ができる制度もあります。詳しくは広島大学文学部の入試案内を参考ください。

広島大学文学部

大学院院生

 大学院は前期博士課程(修士相当)と後期博士課程(博士相当)があります。いずれも年2回、大学院入試があります。遠隔地におられてもオンラインでの受験ができます。詳しくは広島大学大学院人間社会科学研究科(人文社会科学専攻人文学プログラム)の進学案内を参考ください。

広島大学大学院人間社会研究科人文科学専攻(人文学プログラム)

学生・院生の進路情報

 広島大学考古学研究室では、これまでの57年間に430名にのぼる卒業生・修了生を輩出してきました。そのなかでも100名を超える先輩方が現在、考古学や文化財に関わる研究職・専門職(学芸員等)に就職されています。

過去10年ほどの進学・就職状況は以下のとおりです。

進 学

広島大学大学院・京都大学大学院

一般就職

産総研・東京福祉大学・広島大学・山口大学・鹿児島県・大阪府・京都府・島根県・鳥取県・兵庫県・広島県・下松市・呉市・広島市・福岡市・愛媛県上島町・埼玉県吉見町・内田鍛工・神戸電鉄・中国ターミナルサービス・日本通運・富士通・丸紅・みずほ・ほか

考古学・文化財専門就職

徳島大学・広島大学・福山市立大学・岡山県古代吉備文化財センター・岐阜県教育委員会・京都府埋蔵文化財調査研究センター・島根県教育委員会・広島県立歴史博物館・広島県立歴史民俗資料館・広島県埋蔵文化財調査室・福岡県教育委員会・出雲市教育委員会・一宮市博物館・石見銀山世界遺産センター・大田市教育委員会・大野城市教育委員会・加古川市教育委員会・松江市教育委員会・京都市埋蔵文化財研究所・熊本市教育委員会・久留米市教育委員会・呉市教育委員会・郡上市教育委員会・江津市教育委員会・西都市教育委員会・総社市教育委員会・竹原市教育委員会・豊岡市但馬国府・国分寺館・廿日市市教育委員会・東広島市教育委員会・松江市教育委員会・ほか